左脳人は、悩みを解決したくない

KNOWLEDGE

悩みを解決したくない人

悩みを相談してくる人には、2通りのパターンがあります。1つは悩みを解決したい人、もう1つは、悩みを解決したくない人です。

そのうち後者の悩みを解決したくない人は左脳人間です。

反論ばかりします

悩みを相談したいのに、悩みを解決したくないなんて矛盾していますよね。こういった人に相談をされてアドバイスをした時、常に帰ってくる言葉は、「でも〜」、「だって〜」などの反論です。

アドバイスを求めてやってくるにも関わらず反論しかしません。基本的にこういった人は、常に「受け身」です。自分がどうしたいのかという「主体性」がありません。なので、いくら話していても堂々巡りになるだけです。

恐怖心の塊

左脳人は、悩みを解決したいと言いながらも、悩みがある現状を維持したいのです。何か環境が変わることを極端に怖がります。

彼らは、悩みを解決するために行動していると自分にいい聞かせるために、答えの出ない相談を繰り返します。そうすることで、彼らは自分は動いている、逃げていないと思うことが出来て安心します

応援してあげましょう

あなたがもし人から相談を受けて、話が進まずに堂々巡りを繰り返すようであれば、その相手は終始受け身の様態である左脳人かもしれません。そんな相手に、いくらアドバイスをして反論するばかりであなたが疲れるだけです。

その人が本当はどうしたいかを聞き出し、諭してあげることが一番のセラピーになるかもしれません。大抵の場合は答えは出ています。答えに向かってどうすればいいのかを一緒に考えて応援してあげましょう。

コメント